雨漏り

雨漏りの原因No.1とその対策

お家のトラブルの80%以上を締めると言われているのが「雨漏り」です。

では、雨漏りはどこから発生するのか・・・

まず、一番発生しやすいと言われるのは「谷板金」です。
「谷板金」とは、2方向の屋根がぶつかり合う場所に取り付けられた板金のことです。

谷板金には、柔らかく加工しやすい「銅板」が用いられることが多く雨の衝撃や化学反応によって穴が開いてしまうのです。
雨漏りになってしまってからでは費用が膨大になってしまいますので、未然の対策が必要になります。

やまもとくんがご提案する対策としてはこちら。

対策①下葺き材を二重に敷く

元々、ご自宅の屋根には下葺き材と呼ばれる防水シートが敷かれているはずです。
しかしそれでは経年によって劣化し、不十分な防水効果が得られません。
谷板金は「谷」ですので、当然雨水が集中するところ。

もう一枚、強固な下葺き材を重ねて貼ることをおすすめします。

谷板金

対策②谷板金部の雨水の排水路を見直す

谷板金部には雨水が集中します。
谷板金部を通って大量の雨水が雨樋に流れ込みます。
大雨などで勢いよく雨水が流れ込むとうまく雨樋に排水されず、溢れてしまいます。
これをオーバーフローと呼んだりします。

また、大雨だけではなく、雨樋に落ち葉やヨゴレが詰まっていたりするとオーバーフローを引き起こします。
雨樋からのオーバーフローにより雨水が地盤に落ちる音と泥のはね、何よりも建物自体が傷み、雨水が内部に浸入する危険性もあります。

雨水の適正ルートを確保してあげることが大切です。

要は、うまく排水されれば、劣化も最小限に防げるというわけです。
排水の工法は専門的な知識が必要なため、やまもとくんをはじめ、専門の業者さんにご相談の上、しっかりと施工してもらってください。

対策③谷板金をガルバリウム鋼板にする

錆びにくく、耐久性の強い板金を使用することで、雨漏りの原因を防ぎます。
雨漏り対策としては、こちらの施工方法も人気です。

その他、屋根全体を金属屋根にするなどの対策もあります!!

上記3点と併せてご検討下さい。

まとめ

雨漏りは一度なってしまうと高額な修繕費が必要になります。
雨漏りの原因を知り、その要素を取り除くことはとても大切です。

やまもとくんキャラクターライオン
やまもとくんでは、屋根の無料診断・点検を行っております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
やまもとくんのお家無料診断

Posted in リフォームの基礎知識, 外壁塗装の基礎知識