夏のエアコン代を削減!遮熱塗料&断熱リフォームのススメ

夏のエアコン代を削減!遮熱塗料&断熱リフォームのススメ

夏になると家計を圧迫するのが「エアコン代」。
「設定温度を下げても部屋がなかなか冷えない」「日中の暑さが耐えられない」と感じていませんか?

実はその原因、屋根や外壁からの熱の侵入にあるかもしれません。

日差しの強い真夏は、外壁や屋根の表面温度が60℃以上にも達することがあります。そこからじわじわと熱が室内に伝わることで、エアコンの効きが悪くなり、無駄に電気代を使ってしまうのです。

また、築年数が15年以上経過した住宅では、断熱材が劣化していたり、そもそも断熱施工が不十分だったりするケースも多く見られます。

遮熱塗料とは?どんな効果がある?

夏の熱対策として近年注目を集めているのが、「遮熱塗料」です。

遮熱塗料とは、屋根や外壁に塗ることで太陽光(特に赤外線)を反射し、表面温度の上昇を抑える特殊な塗料のこと。通常の塗料と比べて、表面温度を10〜15℃ほど下げる効果が期待できます。

遮熱塗料のメリット

・屋根・外壁からの熱侵入を防ぎ、室温上昇を抑える

・エアコンの稼働時間が短くなり、電気代を節約できる

・建材の劣化を遅らせ、建物の寿命を延ばせる

・CO₂排出量を抑えることで、環境にもやさしい

室内温度は平均して2〜3℃低下すると言われており、それだけでも体感温度は大きく変わります。

断熱リフォームで室内温度を安定化!

遮熱塗料と並んでおすすめなのが、断熱リフォームです。

断熱リフォームとは、建物の屋根裏・壁・床下などに断熱材を追加・補強することで、外気の影響を受けにくい快適な住環境を作る工事のことです。

主な断熱リフォームの種類

部位 内容 効果
屋根・天井断熱 屋根裏に断熱材を施工 夏の暑さを最も防げる、電気代節約効果大
外壁断熱 外壁の内側or外側に断熱材を追加 室内温度の安定+防音効果もあり
床下断熱 基礎部分に断熱材を入れる 冬の冷え対策+夏の湿気防止にも効果

断熱性能を上げることで、夏の冷房費はもちろん、冬の暖房費も大幅に削減できます。

遮熱・断熱リフォームのコストと効果

遮熱・断熱リフォームを検討する際、「実際にどれくらい費用がかかるの?本当に効果はあるの?」という疑問をお持ちの方は多いはずです。

結論から言うと、初期費用はかかるものの、光熱費の削減や快適性の向上、建物の寿命延長まで考慮すると、非常にコストパフォーマンスの高い投資だと言えます。

★施工費用の目安は?【わかりやすく一覧表でチェック】

リフォーム内容 費用の目安(税込) 特徴・備考
遮熱塗料(屋根+外壁) 60万〜120万円 人気の遮熱塗料を使用。表面温度が最大15℃低下するケースもあり
屋根裏断熱 20万〜50万円 室温が約2〜3℃下がる体感あり。エアコン効率UP
外壁断熱 50万〜150万円 壁の内側・外側の両方に対応。夏も冬も快適に
床下断熱 15万〜40万円 冬の底冷え対策に効果大。夏は湿気カットにも有効

※金額は住宅の規模、劣化状態、使用する材料、施工方法によって異なります。
「一部分だけ施工する」など予算に合わせたプラン提案も可能です。

★電気代の削減効果は?長期的に見ると驚きの差!

リフォームを行った住宅では、年間でおよそ3万円〜6万円以上の光熱費削減効果が期待できます。これは月あたり2,500円〜5,000円ほどの節約という計算です。

仮に年間5万円の削減が10年続けば…
!! なんと50万円の節約!!

遮熱・断熱工事が10〜20年と長持ちすることを考えると、初期投資を大きく上回るメリットがあります。

★こんなご家庭には効果絶大!

・築20年以上の木造住宅
→ 断熱材が劣化している場合が多く、施工後の体感変化が非常に大きい

・2階が特に暑く感じる家
→ 屋根裏断熱と遮熱塗料のダブル施工で室温が安定

・共働きで日中は家が空いている家庭
→ 室内の温度上昇を防ぐことで、帰宅時のムワッとした暑さから解放される

・子育て中・高齢者がいる家庭
→ 熱中症対策としても効果的。エアコンに頼りすぎず安心して暮らせる環境へ

★光熱費だけじゃない!「快適さ」と「資産価値」がアップする

遮熱・断熱リフォームは、ただの「節電対策」にとどまりません。

・家全体の温度ムラが減り、過ごしやすい空間に

・湿気や結露も軽減し、カビ対策にもつながる

・建物の外部ストレスが軽減し、寿命延長にも寄与

・将来の売却時に「省エネ住宅」として資産価値アップも期待

つまり、「今の快適さ」+「将来の安心」両方が手に入る、非常に価値のあるリフォームなのです。

★費用が不安な方は「助成金+分割プラン」で無理なくスタート!

「興味はあるけど、まとまった出費はちょっと不安…」という方もご安心ください。

株式会社やまもとくんでは、以下のような柔軟なサポート体制を整えています。

□ 助成金や補助金の活用をサポート(申請代行無料)

□ 月々◯千円〜始められる分割払いプランあり(※要相談)

□ 施工前の無料診断で、必要な工事だけをピンポイントで提案

「今すぐ全部やらなきゃ」とは思わずに、できるところから着実に進めることが大切です。

補助金や助成金でお得にリフォームできる?

省エネや断熱性能向上を目的としたリフォームは、国や自治体による補助金や助成金の対象となるケースがあります。

代表的な補助制度

住宅省エネ2024キャンペーン

・最大30万円の補助金支給

・断熱改修・窓リフォーム・遮熱施工などが対象

地方自治体による助成制度

・地域ごとに内容が異なる(例:屋根遮熱塗料に対して10万円補助など)

ただし、申請には一定の条件があり、書類作成や申請手続きも煩雑です。

「やまもとくん」なら申請から施工まで完全サポート!

私たち「株式会社やまもとくん」では、遮熱塗料や断熱リフォームに関するご相談から、補助金申請の代行、施工まで一貫して対応しています。

やまもとくんの3つの強み

①業界初!50年トリプル保証
遮熱塗料や断熱材などの長寿命な施工に対して、業界最長クラスの保証制度を提供しています。長期的に安心してお住まいいただけます。

②施工実績23,000棟以上!高品質な自社施工
埼玉県内で10店舗を展開し、経験豊富なプロ職人による自社施工体制。グループ会社「PROLAOG」による丁寧な施工で、確かな品質をご提供します。

③助成金申請の完全代行+無料ドローン点検
面倒な申請手続きは完全無料で代行。さらに、ドローンによる屋根診断を無料+写真データ付きで実施中。
実際に点検だけの依頼も多く、「まずは状態を知りたい」という方にも好評です。

【実例紹介】遮熱塗料+断熱リフォームで快適になったお客様の声

☆ 川越市・S様邸(築18年 軽量鉄骨造 2階建)

屋根に遮熱塗料、外壁に断熱材を追加するリフォームを実施。
夏場の夕方になると西日の影響でリビングがサウナのようになっていたとのことでしたが、施工後は体感温度が大きく変わり、エアコンの設定温度を28℃にしても快適に過ごせるようになったそうです。

「西日が強くて、毎年夕方の時間が憂うつだったけど、今年の夏は本当に楽でした。光熱費も月3,000円近く下がっていて、家族みんな大満足です!」

☆ 青梅市・T様邸(築27年 木造平屋)

高齢のお母様と暮らすT様は、熱中症対策として遮熱塗料と床下断熱の施工をご依頼。
施工前は床からの熱気と湿気で寝苦しい夜が続いていたそうですが、リフォーム後は「夜エアコンを切っても快適」とお母様が喜んでいたとのこと。

「冷房に頼りすぎずに済むようになったので、母の体調管理の面でも安心。しかも床下のカビ臭さも減って、家全体が快適になった感じです。」

まずは無料診断から!夏前の今がチャンス

夏本番になる前に、遮熱や断熱の対策をしておくことで、快適な住環境と節電効果の両立が可能です。

「遮熱塗料に興味はあるけど、うちの家に合ってるのか不安」
「断熱材の劣化状態を調べてみたい」

そんな方は、まずは無料診断&シミュレーションサービスをご利用ください!

☆ 無料診断内容

□ 屋根・外壁の温度差チェック

□ 断熱材の劣化・施工状況確認

□ 最適なリフォームプランのご提案

□ 助成金対象かどうかの診断&申請サポート

まとめ|遮熱&断熱リフォームで夏の電気代を賢く節約!

夏の電気代に悩んでいる方には、「遮熱塗料+断熱リフォーム」が強い味方になります。
暑さ対策は、見た目には分かりづらい「外からの熱の侵入」をどう防ぐかがカギ。

「株式会社やまもとくん」では、無料診断から施工後のアフターまで、安心してお任せいただける体制を整えています。
夏が本格化する前の今こそ、遮熱&断熱対策のチャンス!まずはお気軽にご相談ください。

 

お家のリフォームは、信頼できる業者選びと適切な判断が重要です。
施工方法や費用を比較しながら、最適なプランを選びましょう!

屋根工事に慣れていない会社が施工をすると雨漏りにつながることもあります。
会社選定はしっかりと見極めましょう!
そして無料点検・見積もりを活用し、早めのメンテナンスを心がけましょう!

🏠 外壁・屋根の無料点検・見積もり 実施中!

電話またはWEBから、今すぐご相談ください!

📞 電話

または

📩 WEB 

やまもとくんをフォローして最新情報をゲット!

リフォームの最新トレンドやお得なキャンペーン情報をSNSで発信中!ぜひフォローしてチェックしてみてください。


やまもとくんキャラクターライオンやまもとくんでは、太陽光のシミュレーション・ご相談も承っております。
ご相談・お見積もり無料!お気軽にお問い合わせください。無料見積もり
Posted in リフォームの基礎知識Tagged , , , , , , , ,