クレームゼロ活動 クレームが少ないやまもとくん

やまもとくんってどう?社長に直接インタビューしてみた!

やまもとくんってどう?社長に直接インタビューしてみた!

「やまもとくんって実際どうなの?」
「価格は安いけど、品質は大丈夫?」
「他のリフォーム会社と何が違うの?」

今回は、そんな疑問を解決するために、 やまもとくんの山本社長に直接インタビュー!
低価格でも高品質なリフォームを提供できる理由、施工のこだわり、リフォーム業界の裏話まで、
“ぶっちゃけトーク”でお届けします。

リフォームを検討中の方は 必見 の内容です!

【株式会社ビートリンク 監修】

やまもとくんの原点|なぜリフォーム業界に参入したのか?

株式会社やまもとくんの社長にインタビュー

Q. なぜリフォーム業界で起業をされたのでしょうか?

山本社長(以下、山本):
私は前職でもリフォーム業界に携わっていて、営業から施工管理まで幅広く経験していました。
ですが、その中で『業界の闇』を何度も目の当たりにしたんです。

Q. 「業界の闇」とは具体的にどのようなことでしょうか?

山本:例えば、最初は安い見積もりを提示して契約させて、後から「追加工事が必要」と言ってどんどん費用を上乗せする業者が多かったり、手抜き工事をして短期間で再リフォームが必要になるケースがあったり…。お客様の知識が少ないのをいいことに、不誠実な対応をする業者がたくさんいることに、すごく憤りを感じました。

特に、リフォームを考えている方の多くは「どこの会社に相談すればいいかわからない」という状況に陥りやすいんです。そういう方々が、悪質な業者に引っかかってしまい、高額な契約を結ばされてしまうケースが本当に多い。それを何度も目の当たりにして、「自分がこの業界を変えたい」「本当にお客様のためになるリフォーム会社を作りたい」と思い、やまもとくんを立ち上げました。

Q. どうして「株式会社やまもとくん」という社名にしたのでしょうか?

山本:前職では、ご契約して工事が始まっているのに 会社名を間違えて覚えていたり、そもそも会社名を覚えていなかったり するお客様が多数いました。「これは機会損失では?」と常に思っていたんです。

実際に、「山本くん(さん)の会社名ってなんだったけ?」と聞かれることが幾度となくありました。その記憶を起業する際、社名を決めるときに思い出しました。

「山本くん」は覚えていても、会社名は覚えていないお客様が多かったな……と。
それなら、「やまもとくん」という社名にすれば、みんな覚えてくれるのでは? と思い、この名前にしました。

ひらがなにしたのは、小さなお子さんでも読めるからです。リフォームはご家族全員に関わることなので、誰にでも親しみやすく覚えてもらえるように、あえて「やまもとくん」にしました。

Q. やまもとくんのリフォームには、どんなこだわりがあるのでしょうか?

山本:やまもとくんのリフォームで大切にしているのは、 「低価格 × 高品質」 です。
業界の常識を覆す「低価格挑戦」をしながらも、施工品質には絶対に妥協しません。

低価格なのに高品質?そのカラクリとは

外壁塗装×低価格×一括仕入れ リフォームといえば!やまもとくん

Q. やまもとくんはなぜ「業界最安クラス」でリフォームを提供できるのでしょうか?

山本:ポイントは 「一括仕入れ」×「無駄な工事をしない」 という2つの仕組みです。

Q. 一括仕入れとは?

山本:やまもとくんは 全国23拠点、年間23,000棟以上の施工実績 があるため、塗料や資材を メーカーから大量仕入れ できます。

一般の業者は少量仕入れで単価が高くなりがちですが、当社は スケールメリットを活かしてコストを大幅カット!
その結果、他社より 10〜20万円以上安く 提供できるケースもあります。

Q. 「無駄な工事をしない」とは?

山本:リフォーム業界では、必要ない工事まで提案されることがよくあります。

「屋根の張り替えが必要です!」→ 実は塗装だけでOK
「全部交換をおすすめします!」→ まだ使える部分があるのに

やまもとくんは、まず “ドローンサーモグラフィーAI診断” で本当に必要な部分をチェック し、無駄な工事は一切しません。
実際、 直近1,000件の点検のうち、820件は「異常なし」 と判断し、施工をおすすめしませんでした。

「とにかく全部交換」ではなく、 必要な工事だけを低価格で提供 するのが当社のスタイルです。

Q. 他社と比較しても、なぜやまもとくんが圧倒的にお得なのですか?

山本:一括仕入れでコストを抑える × 無駄な工事をしない から、余計な費用がかからないんです。

さらに、施工管理アプリ 「ANDPAD」 や ISO9001の品質管理 を導入し、工事のムダを徹底排除。

「安かろう悪かろう」ではなく、 安くても高品質なリフォーム を実現しています!

やまもとくんの将来のビジョンを教えてください

Q. やまもとくんが目指す、これからのリフォーム業界について教えてください。

株式会社やまもとくんの社長山本雅俊にインタビュー

山本:私たちが目指しているのは、「リフォームといえば、やまもとくん!」と誰もが思ってくれるような存在になることです。

リフォーム業界には、まだまだ悪徳業者が多く、お客様が騙されてしまうケースが後を絶ちません。実際に、他社で契約してトラブルに巻き込まれた方から「助けてほしい」とSOSをいただくことが増えています。

そういったお客様にヒアリングをしていくと、「どこの会社に相談したらいいかわからなかった」「誰にお願いすればいいかわからなかった」という声が圧倒的に多いことに気づきました。

この “どこに頼めばいいかわからない問題” が、多くの人をリフォームトラブルに巻き込んでいる根本的な原因だと考えています。

Q. そうした問題を解決するために、やまもとくんが目指していることは?

山本:「リフォームといえば、やまもとくん!」 という世界観を作り上げることです。

お客様が 迷わず安心して相談できる窓口 になることで、リフォームの被害を減らし、より多くの人が笑顔になれる環境を作りたいと思っています。

そのために、やまもとくんの知名度を上げ、信頼されるブランドに育てることが最優先課題です。

Q. 11年目を迎えるやまもとくんが、これから目指す未来とは?

山本:私たちは、「お客様がどうすれば喜んでくれるか」をずっと考え続けています。

そして、それを 本気で追求し、形にしていくことこそが、やまもとくんの使命 だと考えています。

「リフォームといえば、やまもとくん!」 と誰もが口にするような会社になれるよう、ただひたすらに挑戦し続けるのみ です!

リフォーム業界の裏話!失敗しないための業者選びのポイント

外壁塗装 屋根工事の今後

Q. 近年、悪徳リフォーム業者による被害が社会問題になっていますが、具体的にどのような手口があるのでしょうか?

山本:リフォーム業界には、残念ながら消費者の知識不足につけ込む悪徳業者が存在します。特に、高齢者やリフォームが初めての方が狙われるケースが増えています。

悪徳リフォーム業者の代表的な手口
不要な工事を煽って契約を急かす
「このままだと雨漏りが発生します」「すぐに工事しないと危険です」と不安を煽り、冷静に判断する時間を与えずに契約を迫ります。

異常に安い見積もりを提示し、工事開始後に追加請求をする
最初は「特別価格で50万円」と安く見せかけ、契約後に「追加工事が必要」と言って最終的に100万円以上の請求をするケースが多いです。

補助金・助成金を悪用する
「補助金を使えば無料でリフォームできます」と勧誘し、実際には補助金が適用されないケースや、不要な工事を追加されることもあります。

手抜き工事をして短期間で劣化する
本来3回塗りが必要な工程を2回で済ませたり、塗料を過剰に薄めて使用することで、すぐに劣化が進むような施工をする業者もいます。

Q. こうした悪質業者に騙されないためには、どのように業者を選べばいいのでしょうか?

山本:リフォーム業者を選ぶ際は、価格だけでなく 実績・保証・透明性 を重視することが大切です。

業者選びで必ずチェックすべきポイント
訪問営業の業者には注意
突然訪問し、「今すぐ契約しないと危険」と急かす業者は信用できません。冷静に判断する時間を持ちましょう。

相見積もりを3社以上取る
1社だけの見積もりでは、相場がわかりません。複数の業者から見積もりを取り、価格と内容を比較することが重要です。

見積もりの内訳が明確かどうかを確認
「外壁塗装一式 〇〇万円」といった大まかな見積もりではなく、足場代、塗料代、人件費などが細かく記載されているか確認しましょう。

施工実績と口コミをチェック
施工実績が豊富な業者ほど、信頼性が高い傾向にあります。また、口コミや評判も参考になります。

保証の内容を確認する
「10年保証」と書かれていても、どの範囲が保証されるのかを確認しましょう。第三者機関による保証があるかどうかも重要なポイントです。

Q. やまもとくんでは、業者選びの不安をどのように解消していますか?

山本:私たちは、お客様にとって本当に必要な工事だけを提案し、安心してリフォームを依頼していただけるように徹底しています。

無料ドローン点検で必要な工事のみ提案
実際に、直近1,000件の点検のうち 820件は「異常なし」と判断し、施工をおすすめしませんでした。無理に契約を迫ることはありません。

見積もりの透明化を徹底
不明瞭な費用をなくし、すべての工事内容を細かく説明した見積もりを作成します。追加料金が発生しないよう、契約前にすべての費用を提示します。

50年トリプル安心保証で施工後も徹底サポート
第三者機関による瑕疵保険付きなので、施工後のトラブルにも対応可能です。保証内容も明確に記載し、お客様に不安を与えません。

ズハリ、やまもとくんの強みとは!?

ズバリ、やまもとくんの強みとは!?

Q. やまもとくんが、他のリフォーム会社と違う点や強みは何でしょうか?

山本:やまもとくんの強みは、大きく 「低価格 × 高品質」 を両立している点です。業界全体では、低価格を売りにする会社は品質を落としがちですが、私たちはそこに徹底的にこだわっています。

具体的な強みとして、次の5つが挙げられます。

1. 業界トップクラスのコスト削減力|大量仕入れで低価格を実現

山本:やまもとくんは、全国 23拠点、年間 23,000棟以上の施工実績 を持つ大規模なリフォーム会社です。

このスケールメリットを活かし、塗料や資材を メーカーから一括大量仕入れ することで、通常のリフォーム会社より100万円の工事で10〜20万円以上安く提供できるケースもあります。

また、中間業者を挟まず自社職人が施工を担当することで、さらにコストを削減。 低価格で高品質なリフォームを提供できる仕組みを作っています。

2. 不要な工事をしない|本当に必要な部分だけを施工

山本:リフォーム業界では、「ここも直さないとダメです」と不要な工事を勧められることがよくあります。

やまもとくんでは 無料のドローン点検やAI診断 を活用し、 本当に必要な工事だけを提案 します。

実際、直近1,000件の点検のうち、820件は「異常なし」と判断し、施工をおすすめしませんでした。

無理に契約を取るのではなく、お客様にとって最適な選択をサポートすることを大切にしています。

3. 施工品質を徹底管理|ISO9001認証&ANDPAD導入

山本:安い価格で提供するだけではなく、施工の品質にも徹底的にこだわっています。

・ISO9001(国際規格の品質管理認証)を取得
・ANDPAD(施工管理アプリ)を導入し、全工程をデータ管理
・第三者機関による工事完工検査を実施

この仕組みによって、工事のムラをなくし、すべてのお客様に均一な品質の施工を提供 しています。

また、施工中の進捗状況を写真付きでお客様に報告し、 見えない部分も「見える化」することで安心していただける体制 を整えています。

4. 50年トリプル安心保証|施工後も長期的にサポート

山本:リフォームは工事が終わったらそれで終わりではありません。やまもとくんでは、業界初の 「50年トリプル安心保証」 を提供し、施工後もお客様を長期間サポートします。

・ 塗膜保証(塗装の剥がれや膨れを保証)
・ 防水保証(万が一の雨漏れを保証)
・ 駆体保証(駆体部の異常や傾きを保証)

さらに、保証は 第三者機関による瑕疵保険付き なので、施工業者のさじ加減ではなく 公平な判断のもとで適用される安心の仕組み です。

5. 地域密着の手厚いサポート|全国23拠点展開

山本:やまもとくんは、東京・埼玉・群馬・富山・石川・広島を中心に 全国23拠点 を展開しています。

これにより、地域密着型のスピーディーな対応が可能で、アフターサポートも迅速に行えます。

また、西武ライオンズのオフィシャルスポンサーとして活動し、地域社会への貢献にも力を入れています。

最後に…社長から読者の皆様へメッセージ!

お客様とのツーショット やまもとくん リフォーム 外壁塗装

Q. 最後に、この記事を読んでいる方へメッセージをお願いします。

山本:ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

リフォームは決して安い買い物ではありません。多くの方が「どこに頼めばいいのか分からない」「騙されないか不安」といった悩みを抱えています。私がこの業界で起業したのも、そうした不安を少しでも減らし、安心してリフォームを任せられる会社を作りたいと思ったからです。

私たち やまもとくん は、”家族や友人にもすすめられるリフォーム” しか提供しません。お客様にとって 「やってよかった」と思えるリフォーム を、適正価格・高品質で提供することをお約束します。

リフォームは 「どこに頼むか」が最も重要 です。価格の安さだけでなく、 会社の実績・保証内容・施工の透明性 をしっかり確認した上で、信頼できる業者を選んでください。

もし、「どこに頼むべきか分からない…」と悩んでいるなら、ぜひ やまもとくんの無料相談・点検 をご利用ください。無理な営業は一切しませんので、安心してご相談いただければと思います。

皆さまの大切な住まいを守るお手伝いができることを、心から楽しみにしています。
そして無料点検・見積もりを活用し、早めのメンテナンスを心がけましょう!

🏠 外壁塗装・リフォームの無料点検・見積もり 実施中!

電話またはWEBから、今すぐご相談ください!

📞 電話

または

📩 WEB 

やまもとくんをフォローして最新情報をゲット!

リフォームの最新トレンドやお得なキャンペーン情報をSNSで発信中!ぜひフォローしてチェックしてみてください。


やまもとくんキャラクターライオンやまもとくんでは、太陽光のシミュレーション・ご相談も承っております。
ご相談・お見積もり無料!お気軽にお問い合わせください。無料見積もり
Posted in やまもとくんニュース, リフォームの基礎知識Tagged , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,