【施工事例】褪せたグレーが見違える!キレのあるばっちりグレーで外観を一新
◆ Before|色あせが進んだグレー。落ち着いた雰囲気だけど、少しぼんやり…
長年の風雨や紫外線の影響で、もとのグレーがやや褪色し、くすんだ印象に。
落ち着いた外観ではあるものの、「輪郭がぼやけて見える」「もう少し引き締まった印象にしたい」とのご相談をいただきました。
◆ After|深みのあるばっちりグレーでクール&スタイリッシュな印象に
新たに採用したのは、濃度と彩度を調整した深みのあるグレー。
グレー特有の無機質さを活かしつつ、ツヤと均一な仕上がりで一気に垢抜けた印象に仕上がりました。
周囲の建物との調和も保ちながら、個性と存在感がしっかり際立つ外観へとリフレッシュ!
🗣 お客様の声
「同じグレーなのに、家が引き締まってとてもキレイに見えます。
落ち着いていて飽きない仕上がりに大満足です!」
グレー外壁をばっちり決めるポイント
1. 色あせ対策には高耐候塗料を採用
時間が経っても色落ちしにくい塗料で、キレのある色味を長期間キープ。
2. グレーは光の反射・艶感で印象が大きく変わる
ツヤあり・ツヤなし、どちらも選べるから、理想のトーンに合わせた調整が可能。
3. グレーの引き締め効果で高級感アップ
濃いめのグレーは重厚感や落ち着き感が演出でき、どんな外構とも相性◎。
🛠 施工データ
-
施工内容:外壁塗装(下地補修+高圧洗浄+3回塗り)
-
旧カラー:色あせたライトグレー
-
新カラー:深みのあるミディアム~ダークグレー(超低汚染・高耐候)
-
仕上がり:無駄を削ぎ落としたシンプルモダンな外観へ
♦ まとめ
「グレーの魅力を最大限に引き出したい」
「色あせた外観を、ピシッと引き締めたい」
そんな方におすすめなのが、ばっちりグレーへのリニューアル塗装です。
やまもとくんでは、無料のカラーシミュレーションや素材別の最適提案など、
グレーの持ち味を活かすご提案を得意としています。ぜひ一度ご相談ください!