【施工事例】グレー×アイボリーから大変身!ダークグリーン×グレーでシックなモダン外観に
◆ Before|グレーとアイボリーのツートンで上品だがやや無難な印象…
施工前の外観は、グレーとアイボリーのツートン仕上げ。落ち着きのある色合いで上品な印象ではありましたが、周囲の家と似た雰囲気で「どこか物足りなさを感じる」「もう少し個性と深みを出したい」とのご相談をいただきました。
◆ After|深みのあるダークグリーンを採用!引き締まりと個性が光る外観へ
新たに選んだのは、ダークグリーン×グレーのツートンカラー。
メインカラーに採用したダークグリーンは、自然と調和しつつも重厚で個性的な印象を演出。
アクセントのグレーと合わせることで、全体が引き締まり、スタイリッシュで落ち着きのある大人モダンな外観に生まれ変わりました。
🗣 お客様の声
「ダークグリーンにするのは最初少し迷いましたが、今ではこの色にして本当に良かったと思っています。高級感がありつつ、落ち着いた雰囲気が気に入っています!」
ダークグリーン×グレーが選ばれる理由
1. シックで上質感のある外観に
深みのあるグリーンは、重厚さと自然な印象を兼ね備えた人気色。グレーとの組み合わせで洗練された雰囲気に。
2. 周囲の景観と調和しながらも個性が出せる
自然環境や植栽ともよく馴染み、周囲の住宅とも調和しやすい色合い。それでいて“かぶらない”独自性も実現。
3. 汚れが目立ちにくく、美観が長持ち
ダークカラーは汚れに強く、塗料の性能と相まって長期間きれいな外観をキープできます。
🛠 施工ポイント
-
施工内容:外壁塗装(ウルトラファインバブル洗浄+下地補修+3回塗り)
-
変更前カラー:グレー×アイボリーのツートン
-
変更後カラー:ダークグリーン×グレー(低汚染・超耐候型フッ素塗料を採用)
-
仕上がり:重厚感と洗練を併せ持つ、大人モダンなツートン外観に
♦ まとめ
「落ち着いた中にも個性を出したい」
「上質で深みのある外観にしたい」
そんな方には、ダークグリーン×グレーのツートンリフォームがおすすめです。
流行に左右されにくく、長く愛せる色味で、住まいの価値を一段と高めてくれます。
やまもとくんでは、カラーシミュレーションや仕上がりのご提案を無料で実施中!
まずはお気軽にご相談ください。