【施工事例】すべてをワントーン濃く!深みとツヤで外観が見違える仕上がりに
◆ Before|色あせとくすみが進んだ外壁。全体がぼやけた印象に…
施工前は、ベージュやアイボリー系を基調とした柔らかいトーンの外観でした。
しかし、築年数とともに塗膜の劣化が進み、全体的にくすんで見えるように…。
「特に大きく変えたいわけじゃないけど、古びた印象をどうにかしたい」とのご相談をいただきました。
◆ After|すべての色をワントーン濃くチェンジ!深みと艶でまるで新築のように
今回のリフォームでは、これまでの配色バランスを活かしながら、各色をすべてワントーン濃い色味へ変更。
ベージュはモカ系ブラウンに、白系の付帯部はライトグレーに、屋根はダークグレーへ。
彩度を抑えた落ち着きある色味で、引き締まりと高級感のある外観へと蘇りました。
🗣 お客様の声
「全体の雰囲気は変わらないのに、新築みたいにきれいになって感動しました!ただ塗り直しただけじゃなく、色にこだわったからこその変化だと思います」
ワントーン濃くすることで得られる3つのメリット
1. 視覚的に引き締まり、建物に重厚感が生まれる
色をワントーン濃くすることで、外観の輪郭がはっきりとし、立体感がアップ。見た目にメリハリが出ます。
2. 経年劣化によるくすみを逆手にとった自然なリフレッシュ
元の色をベースにした「濃いめ仕上げ」なら、違和感なく若々しさを取り戻せます。
3. ツヤのある塗料でさらに美観を強化
ワントーン濃い色に加え、適度なツヤ感を持つ塗料を使用することで、光の反射により高級感が引き立ちます。
🛠 施工ポイント
-
施工内容:外壁塗装・屋根塗装(ウルトラファインバブル洗浄+下地補修+3回塗り)
-
変更前カラー:ベージュ・アイボリー・ライトグレー
-
変更後カラー:すべてワントーン濃い色に(モカブラウン・グレー・ダークグレー)
-
仕上がり:落ち着きと品のある“統一感ある濃色リニューアル”が完成
♦ まとめ
「配色は変えたくないけど、今よりも締まりのある印象にしたい」
「外壁のくすみが気になってきた…」
そんな方には、今の色を活かしてワントーン濃くするカラーリフォームがおすすめです。
やまもとくんなら、色の濃さやツヤ加減まで含めたシミュレーションを無料提供。
建物の魅力を最大限に引き出すご提案をいたします。お気軽にご相談ください!