【施工事例紹介】劣化が進んだパミール屋根をガルテクトでカバー工法!安心・快適な屋根に大変身
◆ Before|剥がれ・ひび割れが深刻な「パミール屋根」
築15〜20年ほど経過したお住まいで、屋根にはアスベストを含まない「パミール」屋根材が使われていました。
表面の層がミルフィーユ状にはがれてくる特有の劣化症状が出ており、塗装では対応できない状態。
「屋根の見た目が気になる」「雨漏りが心配」とのお声から、カバー工法での改修をご提案しました。
◆ After|軽量で強い「ガルテクト」にカバー工法で一新!
既存のパミール屋根の上から、高耐久・高断熱の金属屋根材「アイジー工業・スーパーガルテクト」を施工。
屋根全体が生まれ変わり、耐久性・断熱性・美観が大幅にアップしました!
-
軽量金属で建物への負担を軽減
-
表面はガルバリウム鋼板、芯材には断熱材を一体化
-
錆びに強く、遮熱性・遮音性にも優れた構造
-
既存屋根を撤去しないため廃材も少なく、工期も短縮
仕上がりはシャープでスタイリッシュ、雨音も静かで夏の室温も快適になったとご好評いただきました。
🗣 お客様の声
「屋根がバリバリ剥がれていて不安でしたが、ガルテクトに変えて見た目も性能も安心できるようになりました!」
🛠 施工ポイント
-
工法:カバー工法(既存屋根の上にガルテクトを施工)
-
使用屋根材:アイジー工業 スーパーガルテクト
-
下地処理:防水シート(改質アスファルトルーフィング)施工
-
工期:約5〜6日(足場含む)
♦ こんな方におすすめ
-
パミール屋根で塗装を断られた経験がある方
-
屋根の剥がれ・雨漏りが心配な方
-
解体費用を抑えつつ、しっかり長持ちする屋根にしたい方
-
夏の暑さ・冬の寒さを屋根から改善したい方