【施工事例】ブラウンからホワイトへ!重厚感から一転、明るく開放的な外観に
◆ Before|落ち着きあるブラウン外壁、でも少し暗い印象に…
施工前は、濃いめのブラウンを基調とした外観。落ち着きと重厚感がありましたが、天候や周囲の環境によって暗く見えがちで、「もっと明るく開放的にしたい」とのご相談をいただきました。
◆ After|ホワイト外壁で一気に爽やか&清潔感アップ!
外壁全体を明るいホワイトに塗り替えたことで、住まいの印象がガラリと一変。太陽の光をしっかり反射し、開放感と清潔感が際立つ外観に生まれ変わりました。ブラウン系のサッシや玄関ドアとの組み合わせで、モダンさも引き立っています。
🗣 お客様の声
「家が明るくなって、本当に気持ちいいです!まるで新築のような仕上がりに感動しました」
ホワイト外壁の3つの魅力
1. 開放感と清潔感を演出
白系カラーは膨張色でもあるため、実際よりも広く・明るく見せる効果があります。清潔感があり、周囲に爽やかな印象を与えます。
2. どんな外構・素材ともマッチする万能カラー
タイル・木目・金属サッシなど、他の素材や色との相性が抜群。アクセントを加えることでデザインの幅も広がります。
3. 色あせた印象を一掃できる
暗めの色から白に変えることで、古びた印象が一気にリセットされるのも大きな魅力。築年数を感じさせない若々しさが手に入ります。
🛠 施工ポイント
-
施工前:ブラウン系(重厚だがやや暗い印象)
-
施工後:ホワイト系(明るく清潔感ある印象に)
-
塗料:遮熱・低汚染タイプのホワイト塗料を採用
まとめ
ブラウンの落ち着きも素敵ですが、「もっと明るく」「今っぽくしたい」と思ったら、ホワイトへの塗り替えがおすすめ。
外観が明るくなると、気分まで前向きにリフレッシュされるというお客様の声も多くいただいています。
やまもとくんでは、カラーシミュレーションや無料の外壁診断も承っております。お気軽にご相談ください!